お客様各位
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃よりご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
さて、弊社は2025年5月1日より20期目に入りました。
20期目を迎えられましたのも、ひとえにお客さまのご愛顧のお陰でございます。従業員一丸となり、地域の保育環境向上に一翼を担う事が出来たと自負しております。
この度、役割を果たせたと考え、2026年3月31日をもって全てのサービスを終了させていただくこととなりました。
これまで長きにわたってご愛顧くださいましたお客さまには、心より感謝申し上げます。また、サービス終了となり、ご不便お掛けしますことをお詫び申し上げます。今後、サービス終了まで可能な限りご依頼をお受けしてまいります。ご不明な点がございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡くださいませ。
敬具
記
提供終了サービス:
ベビーシッティング・ウェディングシッター・ハウスキーピング
川崎市産前産後支援事業・法人託児サービス・院内託児サービス等、保育事業全て
サービス提供終了日 2026年3月31日
全業務終了日 2026年4月30日
お問い合わせ先:
メール info@mai-chai-mai.com
電話 044-431-3296(平日10時~17時)
以上
2025年5月
株式会社mai・chai・mai
代表取締役 大庭 真
取締役 大庭 瞳
お子様のお世話をご希望なら、ベビーシッティングサービス
一人一人にしっかり向き合って、ご両親の愛情に近い保育を行います。
マイチャイマイでは、お子様はもとより、子育て中のお父様・お母様・ご家族が、
ゆとりある充実した日々を過ごしていただけるように努めております。
ご両親がお仕事で遅くなる日
お母様がお出かけされる間
お子様の保育園や習い事の送迎
お引越しの準備や片づけ作業の間
など、 ご希望の場所で、時間・休日・夜間を問わずご利用いただけます。
対象年齢:0歳~12歳
授乳・食事 | - | 栄養を摂ることだけではなく、楽しみの1つになるように対応します。 |
お昼ね | - | お子様による「寝つきのための習慣」を理解し、疲労を癒します。 |
排泄 | - | お子様の健康の大切なバロメーターです。一日の様子を報告します。 |
お散歩 | - | 健康面でも、様々な発達を助ける面でも大切なお散歩、無理のない時間と安全な場所でのお散歩をします。 |
遊び | - | お子様の主体性を尊重し、教えるより自分で考える習慣から「その子らしさ」を引き出します。 |
送迎 | - | 一日の、楽しみなこと・心配なこと・楽しかったこと・くやしかったこと etc・・・ 優しい言葉がけによりお子様の「話したい・伝えたい」を受け止めます。 |
その他 | - | お客様のご希望のサービスに対応します。お気軽にご相談ください。 |
お食事作り・お掃除など、家事サポートをご希望なら、マザーリングサービス
産後のお母様は、充分な休息と安静が必要な時期です。
近くにご親戚がいらっしゃらない
おばあ様の体調が悪くお手伝いをお願い出来ない
お父様のお仕事が忙しい
上のお子様のお迎えに行けない
など、様々な理由でご依頼いただいております。
お気軽にご相談下さい。
また、ご出産後は何かと不安が多いものです。
育児・家事だけでなく相談相手としても、やさしくお母様をサポートさせていただきます。
対象年齢:生後すぐ~6ヶ月
沐浴 | - | 室内の温度調整・衣類や湯ざましの用意など、万全の準備をし、手早くおこないます。 |
調乳・授乳 | - | お子様がゆったり安心してミルクを飲めるよう、あたたかみのあるケアをこころがけます。 |
排泄・オムツ交換 | - | 便・尿の回数や様子を把握し、常に清潔に保ちます。 |
お昼寝 | - | 乳児の身体的特徴でもある、睡眠中の状態の急変や異常に対して細心の注意を払い、異常時には迅速な対応をします。 |
外気浴 | - | さまざまな発達を促す外気浴。直射日光を避け、衣類の調整などで無理のないよう工夫します。 |
家事 | - | お母様にゆっくりと休息していただけますよう、ご自宅の簡単な家事をいたします。 |
育児相談 | - | 生まれたての赤ちゃんは、とても魅力的で幸福感を抱かせてくれる存在である反面、自分の欲求を泣くことでしか伝えることができず、お母様が不安に思われることもあるでしょう。 しかし、コミュニケーション能力が依存的であるこの時期、ご家族のどのような働きかけの中で育つかということが、後々のお子様の発達に大きく影響します。育児のプロである私たちにご相談ください。 |
ご兄弟のお世話 | - | 赤ちゃんの誕生が嬉しい反面、ママを取られたような寂しい気持ちに。 そんな複雑な気持ちをあたたかく受け止めてあげ、かわいい責任感を育みます。 送迎やお散歩も致します。 |
お買い物 | - | 安静が必要なお母様に代わって食料品・生活雑貨などの買い出しをいたします。 |