Q. | 「急な残業で帰れない」「熱が出たと連絡があったけど、保育園のお迎えに間に合わない」など、当日ベビーシッターのお願いはできますか? |
---|---|
A. | 大変申し訳ございませんが、お引き受けすることはできません。 |
Q. | 病気の時にベビーシッターをお願いできますか? |
A. | お子様の病状によってお引き受けの可否が変わってまいります。その都度お電話にてご相談ください。 お子様によくある病気の場合、ベビーシッターが空いておりましたら問題なくお伺いしております。 (ヘルパンギーナ、水痘、おたふくかぜ、一過性の風邪等) ただし、「急な体調の変化の可能性が高い時」はお預かりしていません。 (例①「ぐったりしている」例②「40度の熱がある」) また、事前に病時保育のご契約が必要となります。 |
Q. | 慣らし保育はできますか? |
A. | できます。 お母様がいらっしゃらないご自宅で第3者(ベビーシッター)と過ごすという状態にお子様がなるべく戸惑わないようにしたい、お子様がかなり人見知りをする、というような場合は慣らし保育をお勧めいたします。この場合、通常のご利用料金が発生します。 病時保育については急なご依頼のケースが多いので、慣らし保育にお伺いしたベビーシッターがご依頼時にお伺いできるとは限りません。 ほとんどのお子様は慣らし保育の必要なくご依頼日当日を迎えられます。 ご検討の上、ご希望がございましたら、慣らし保育をお申し付けください。 |
Q. | 入会しないと利用できないのですか? |
A. | 会員にならなくてもご利用いただけます。 スポットでのご利用も可能です。 |
Q. | どんなベビーシッターさんがいますか? |
A. | 20代~60代と幅広い年代のベビーシッターがおります。保育園や幼稚園での勤務経験や、子育て経験など、弊社ベビーシッターは全員、お子様のお世話経験があるベビーシッターです。 |
Q. | 平日と土日に料金の違いはありますか? |
A. | ありません。 |
Q. | キャンセルの場合、キャンセル料は発生しますか? |
A. | 営業日2日前までは、キャンセル料は発生しません。 ただし、前日キャンセルはご予約時間の半額、当日キャンセルはご予約時間の全額をキャンセル料として頂戴いたします。 例えば月曜日のベビーシッターをご予約いただいていた場合の前日とは、前週の金曜日(営業日にて起算)となりますので、ご注意ください。 また、会員登録されているお客様は、前日のキャンセル料は発生しません。 |