お客様各位
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。日頃よりご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。
さて、弊社は2025年5月1日より20期目に入りました。
20期目を迎えられましたのも、ひとえにお客さまのご愛顧のお陰でございます。従業員一丸となり、地域の保育環境向上に一翼を担う事が出来たと自負しております。
この度、役割を果たせたと考え、2026年3月31日をもって全てのサービスを終了させていただくこととなりました。
これまで長きにわたってご愛顧くださいましたお客さまには、心より感謝申し上げます。また、サービス終了となり、ご不便お掛けしますことをお詫び申し上げます。今後、サービス終了まで可能な限りご依頼をお受けしてまいります。ご不明な点がございましたら、下記お問い合わせ先までご連絡くださいませ。
敬具
記
提供終了サービス:
ベビーシッティング・ウェディングシッター・ハウスキーピング
川崎市産前産後支援事業・法人託児サービス・院内託児サービス等、保育事業全て
サービス提供終了日 2026年3月31日
全業務終了日 2026年4月30日
お問い合わせ先:
メール info@mai-chai-mai.com
電話 044-431-3296(平日10時~17時)
以上
2025年5月
株式会社mai・chai・mai
代表取締役 大庭 真
取締役 大庭 瞳
私達がお預かりしている時間。お子様にとっては成長過程の大切な時間です。
お子様の大切な一日一日を大切に「お子様と向き合う保育」を行います。
マイ・チャイ・マイが行うのは、ご家庭での少人数の保育。
すなわち、ベビーシッターによるマンツーマン保育です。
例えば、保育園や幼稚園では、お友達と遊んだり集団生活を送りながら、社会生活を学びます。
家庭では、両親から叱られたり褒められたりしながら、無償の愛を受けます。
お子様にとってご両親は、世界で一番自分の事を理解してくれて、受け止めて守ってくれる存在です。
自分をしっかり受け止めてくれる存在がいる安心感があるからこそ、社会生活も上手に送る事が出来るのです。
勉強が出来る・言う事が聞ける・友達と仲良く出来る事だけが大切なのではありません。
問題にぶつかった時に、自分でしっかりと乗り越えて行ける人間力を育む事が大切なのです。
一人一人にしっかり向き合って、ご両親の愛情に近い保育を行い、子供の生きる力を伸ばします。
お子様の負担を減らす為、
保育者がお子様の事を理解し、早い段階でコミュニケーションを図れるように
「お子様カルテ」を作成します。
緊急時の迅速な対応はもちろんの事、普段のお子様の生活習慣やお母様のお考え、
ご家庭の方針を把握し、保育者による保育内容のバラつきを軽減します。
上記のカルテをプリントアウトの上事前にご提出いただけますと
お子様と保護者様の状況をより深く理解し、詳細なお話をさせていただけますのでぜひご活用下さい。
お預かり中に災害が起きたら!?
万一の場合に備えて、 ☆お客様 ☆mai・chai・mai ☆ベビーシッター が避難場所や連絡方法を共有し、安全にお子様をお引き渡しできるよう態勢を整えます。
まずはこちらの資料に目を通して頂き、ご依頼時にはプリントアウトしてお手元にご準備ください。